インビザラインコラム
3Dスキャナー(iTero)って何?
インビザラインの治療では歯並びの状態をコンピューターにデジタル情報として取り込み、その情報を基に治療計画を立て、その治療計画に合わせたマウスピースを製作し治療を進めます。
以前は歯並びの情報をデジタル化する際にシリコンを用いて歯並びの型取りを行い(印象採得)、その印象採得したものを工場にあるスキャナーを用いてデジタル情報に変換していました。
シリコン印象採得は、ゲル状のシリコンが硬化するのを待つ間5分近くトレーが口腔内に入ったままの状態になるため患者様にとってはかなり辛い工程の1つでした。印象採得では嘔吐反射といってモノをはき出したくなる反射が起こることがあり、この反射がある方の場合シリコン印象を行うことができません。嘔吐反射があるため歯を治したくても歯科治療を受けることができないという患者様が、実は世の中には結構いらっしゃいます。
また、印象採得したトレーから歯並びの情報をデジタルに変換すると、印象採得による誤差とスキャナーでデータを取り込む際の誤差が二重に発生するため、歯とマウスピースの適合が悪くなるという問題がありました。
インビザライン治療のために用いられるiTeroと呼ばれる3次元スキャナー(3Dスキャナー)は、直接ビデオカメラで歯並びを撮影(スキャン)することで歯並びの状態をデジタル化します。
スキャンに要する時間は担当する人間の技術とスキャンするる目的によって必要な情報量が違うので一概には言えませんが数分から10分程度です。
この装置を用いることで、シリコン印象採得のような患者様に苦痛を伴う工程をなくすことができるだけでなく、デジタル化の際の誤差を小さくすることができ、更に工程が短くなることで治療開始までの期間も短縮することができます。
この3Dスキャナーは現在では歯科医療の中で急速に浸透してきており、インビザライン治療だけでなく、むし歯の治療で歯の詰め物を作るのに使用されたり、口腔外科の手術前のシミュレーション模型のためのデータなど様々な分野で使用されるようになってきています。
デジタル化したデータは様々なことに利用でき、AIの技術の進歩とともにより精度の高い診療ができるようになってきました。
次回のコラムでは、当院で行っている3Dスキャンしたデータをもとに行う治療結果の予測について説明させて頂きます。