ホワイトニング
お顔の印象を決めるのは歯の美しさ
ホワイトニングで
「白い歯」と「お口の健康」を手に入れてみませんか?
ホームホワイトニング
~ あなただけの専用マウスピースでご自宅でゆっくりホワイトニングを ~
当院では「オパールエッセンス」のホームホワイトニングを取り扱っております
オパールエッセンス
アメリカの歯科材料メーカー、ウルトラデントプロダクツインクが開発したホワイトニングシステムです。 一般のホワイトニングジェルに比べ粘性が非常に高く歯面に滞留します。 マウスピースから漏れ出ることも少ないため不快感がありません。
ホワイトニングジェルは過酸化尿素10%または20%のものを使用します。 知覚過敏などの痛みが心配な方は低濃度の10%タイプを、より早く効果を出したい方は高濃度の20%タイプを選ばれています。
※使用濃度については歯科医師、歯科衛生士にご相談ください
- 1
ホワイトニングの対象歯(基本的に前歯)に、1歯に対して米粒半分~ひと粒くらいの量のジェルを注入します。
- 2
マウスピースに適切にジェルが注入されている状態で歯列に装着します。しみる症状がなければ1時間程度装着します。
- 3
歯以外にジェルがついてしまった場合は、柔らかい歯ブラシやティッシュペーパーなどで拭き取ります。
- 4
口の中を水ですすぎ、歯の表面に残ったジェルは歯ブラシなどで取り除きます。マウスピースも同様に軽く洗浄します。
ホワイトニングの後は
MIペーストの使用を推奨します
MIペーストはホワイトスポットの予防と、歯の表面が荒れてしまった部分のエナメル質の艶を改善する効果があります。
オフィスホワイトニング
仙台市の矯正歯科・くぼた矯正歯科クリニックでは「分割ポリリン酸Na」素材を使用たホワイトニングで、歯をきれいに保ちます。
歯の汚れを取り除き、黄ばみを分解して白さを取り戻し、コーヒーやワイン、たばこなど日常の生活で付着する汚れから歯を守ります。
一般的なホワイトニングと比べて自然で白い歯にできるだけでなく、歯をきれいに保つことで虫歯や歯周病予防が 期待できます。
今注目の安全性の高い「分割ポリリン酸Na」で新しいホワイトニングをご体験ください!
ポリリンホワイトニングは、透明感のある自然な白さになるだけでなく、従来のホワイトニングにはなかった歯の予防コーテイングを行うため、歯質を強化すると同時に、歯周病やむし歯の原因菌に対する抗菌作用を併せ持ち、口腔内環境を整えます。
お口をきれいに保つことは病気の予防にもなり、全身の健康につながります。
最新ホワイトニングシステムで白い歯と健康なお口づくりをぜひ!
歯科医療によるホワイトニング
ポリリンホワイトニング
「ホワイトニング効果のあるハミガキ粉で毎日歯を磨いているにも関わらず、なかなか白くならない…」「昔よりも歯が黄ばんできた…」と感じたことはありませんか? 歯の色は加齢、食生活、遺伝によって、内部から黄ばみが進行するため、歯みがきでは汚れを落とすことができても、黄ばみは落とせません。
医療機関のホワイトニングには、歯科医師の管理のもと歯の黄ばみを分解する薬剤が使えるため、一般的なホワイトニングと比べて自然で白い歯にできるだけでなく、歯をきれいに保ち、虫歯予防や歯周病予防が期待できます。
世界特許の「分割ポリリン酸Na」素材使用
最新ホワイトニングシステム
こんな方におすすめ
- 人前に出ることが多い方
- 歯の黄ばみが気になる方
- 若々しく美しい口元になりたい方
- 印象を良くしたい方
- コーヒーや赤ワインが好きな方
- タバコなどで歯の汚れが気になる方
ポリリンホワイトニングの特徴
従来のホワイトニング | ポリリンホワイトニング | |
---|---|---|
白さ | 薬液によって着色するので透明感のない白さになります。 | プラチナナノコロイドの効果でキラキラ輝く自然な白さになります。 |
痛み | 知覚過敏になることもあります。 痛みを感じやすい。 | 痛みを感じることは非常に少ないです。 |
色戻り | 歯をコーティングしていないので施術直後は特に着色しやすいです。 | 分割ポリリン酸が歯をコーティングし汚れも付きづらくなり透明感のある白さが長持ちします。 |
保護力 | ホワイトニング剤を歯の表面に塗り色素を分解します。歯にダメージが残ります。 | ポリリンコーティングにより、歯を傷つけにくく、歯の表面もコーティングされ歯質が強化されます。 |
お食事 | カレー・コーヒー・ワインなど施術直後は特に食事制限があります。 | 施術直後でもまったく食事制限は必要ありません。 |
施術時間 | 次回まで2~3週間の期間が必要です。 | 1日何回でも大丈夫。 |
「分割ポリリン酸Na」でポリリンホワイトニングのメリット
安全性の高い「分割ポリリン酸Na」による最新ホワイトニングシステムは、従来のホワイトニングにはなかった歯の予防コーティングを行うため、歯質を強くすると同時に、歯周病やむし歯の原因菌に対する抗菌作用を併せ持ち、口腔内環境を整えます。 お口をきれいに保つことは病気の予防にもつながり全身の健康につながります。
矯正治療とも相性が良く、矯正装置を外した直後の粗造化した歯面をポリリン酸Naによってコーティングしながら歯質を強化し歯を白くすることで、きれいな歯並びをより輝かせてくれます。
当院は、最新ホワイトニングシステムで白い歯と健康なお口づくりをいたします。
ホワイトニングの流れ
カウンセリング
歯科医院がおこなうホワイトニングや薬剤についてご説明いたします。
また、歯科医師による口腔内診査で歯や歯肉炎の状態を確認します。クリーニング(初回)
歯科衛生士が歯石やステインを取り除き、表面をきれいにします。
歯の色を測定
専用の器具を使い、現在の歯の色と理想の歯の色を選んでいきます。
ホワイトニングジェルの塗布(※1)
歯茎や唇を保護し、歯の表面にホワイトニングジェルを塗布します。
専用ライトを照射(※2)
ホワイトニングジェルを塗布したら約9分間照射し、浸透させます。
上記(※1)(※2)を3回繰り返します
コースと料金
ホームホワイトニング
- オパールエッセンス ホワイトニングジェル
- 2本組 3,500円 (税込価格)
- 専用マウスピースの製作が必要な方
- 片顎 4,400円 (税込価格)
- MIペースト(初回は必ずご購入ください)
- 1,750円 (税込価格)
オフィスホワイトニング
- 初回
- 16,500円 (税抜価格 15,000円)
- 2回目以降
- 13,200円 (税抜価格 12,000円)
- クリーニング
- 5,500円 (税抜価格 5,000円)
- 矯正治療後または矯正治療開始予定の方
- 8,800円/回 (税抜価格 8,000円/回)
- クレジットカードでの分割払いも可能です。
- 初回来院時にはこのホワイトニングが適用可能かどうかの口腔内診査を行います。
- 施術により痛みをともなう歯肉炎、むし歯、歯に亀裂がある場合などは施術を見合わせる場合もありますのでご了承ください。
- 矯正歯科治療などの料金表はこちら
よくある質問
- 現在、虫歯があっても大丈夫でしょうか?
- 口腔内診査を行うので、状況により先に治療をして頂くことがあります。
- 詰めた歯でも白くなりますか?
- 天然の歯にのみ効果があります。
- 白さはどのくらい長持ちしますか?
- 個人差はありますが、約2~3ヶ月持ちます。