Dr.ブログ
ハロウィーン

まだ9月の下旬で気が早いのですが、医院を少しだけハロウィーン仕様にしてみました。
連休中に名取にあるダイアモンドシティーに買い物に行ったのですが、雑貨屋さんがすでにどこもハロウィーン一色になっていたので、なんだか自分の医院も季節に合わせたくなりました。
写真、なんだか良く分からないと思いますが、待合室のガラス面にカボチャのGel Gemsを貼ったものです。
思ったよりガラス面が大きくて、なんだか少し物足りないような気がしますが、一面に貼りまくるのもどうかということで控えめです。
他にも受付のカウンターにガラスの置物を買ってきました。
カボチャとお化けの上にコウモリが飛んでいる置物で、コウモリは木の枝に引っかけてあるだけの小さな置物です。
ガラスでピカピカしているモノが好きな私としては結構満足な一品でした。
なぜか過去形です・・・。
ハロウィーンの置物、昨日飾ったばかりなのですが今日診療前の掃除をしているときに気がついたのですが、ガラスのコウモリがいないじゃありませんか・・・??
周りを探して見たのですが、やっぱりいません。
魔法にかけられたコウモリが自分で飛んで行ってしまったのでしょうか。
そんな訳ないですね。
どうやらピカピカしたモノが好きなのは私だけではないようです。
子供向けに飾ったものは、やはり子供のおもちゃになってしまいますね。
この分だと、ガラス面のGel Gemsが消えていく日もそう遠くないと思います。
さて、ハロウィーンまで飾りもつんでしょうか。